ソト・マンリケ・ナランハス・アスレス 2019
【原産国:スペイン 主要品種:ガルナッチャ】スペイン首都マドリードの西側に広がるグレドス山脈のワイン産地セブレロスで生まれたガルナッチャ100%のロゼワインです。マセラシオンを施さないダイレクトプレスによりこの淡く美しい桜ピンク色に。造り手はソト・マンリケ氏で、その友人でサッカー選手のダビド・シルバ氏とシシーニョ・ゴンサレス氏がパートナーを務めています。この2019年はパーカー92点。適温は8℃〜12℃。よく冷やして小海老のカクテル、サーモンとクリームチーズのピンチョスと共にアペリティフとして。また桜海老のかき揚げ、サーモンのムニエルとどうぞ。
商品コード : eva3564
ソト・マンリケ・ナランハス・アスレス 2019
色・容量 |
ロゼ750ml |
産地 |
スペイン−カスティーリャ・イ・レオン州 |
品種 |
ガルナッチャ100% |
味わい |
辛口 |
カートに入れると自動で税込価格になります。
※同じ商品でもヴィンテージやロットごとに価格変更になる可能性があります。
販売価格:2,178
円(税込)
希望小売価格:2,860円(税込)
ログインすると会員価格が表示されます。
※「特売商品」は、割引後の会員価格が表示されています。
混載6本以上のお買い上げで送料無料
パーカー【92点】!!『非常に淡い色、味わいはパワフル』!!『食欲をそそる明快な酸』!!『塩味を伴う長いフィニッシュ』!!パーカー激賞!!
なんとスペインサッカー界のスーパースター、ダビド・シルバ選手と日本で活躍したシシーニョ(愛称シシ)・ゴンサレス選手がパートナー!!
スペインと日本、そしてサッカーとワインを愛する人々が生み出した珠玉の一本!!
ジャンシス・ロビンソンら世界のワイン評論家から熱い注目を集める産地「グレドス山脈のセブレロス」!!
平均樹齢60年の古木ガルナッチャをなんとマセラシオンせずダイレクトプレス!!この上なく透明感ある淡く美しい桜ピンク色のロゼ!!
華やかな色合い、エレガントで綺麗な味わいに心も華やぎます!!アペリティフにも食事にも良く合うドライな上質ロゼ!!
[ソト・マンリケ・ナランハス・アスレス 2019]
スペインサッカー界のスーパースター、ダビド・シルバ選手とこのワインを造るヘスス・ソト・マンリケ氏!!ダビド・シルバ選手はソト・マンリケのワインを飲んだ瞬間から「彼と共に何かやりたいと思った。それしか考えられなくなった」と言います。
このロゼワインを手にするダビド・シルバ選手!!
スペイン国内紙でも『シルバとシシのワイン』として話題沸騰!!二人とも日本と関わりの深いサッカー選手です。
ロバート・パーカー氏主宰[ワインアドヴォケイト]にて見事【92点】獲得!! 赤の[ラ・トランシシオン][エル・ガラージョ]、白の[ラ・ヴィーニャ・デ・アジェール]も全て90点以上の高得点を獲得するとは、ソト・マンリケは本当に凄いです!!
パーカー【92点】!!
『非常に淡い色、味わいはパワフル』!!
『食欲をそそる明快な酸』!!
『塩味を伴う長いフィニッシュ』!!
しかし、ただのパーカー92点絶賛ロゼワインにはあらず!!当店のお客様に熱くオススメしたいポイントがほかにもあるんです!!
と申しますのも、なんと何と、スペインと日本、そしてサッカーとワインを愛する人々が生み出した珠玉の一本なんです!!
その名も、
[ソト・マンリケ・ナランハス・アスレス 2019]!!!!
そう、既に大好評の[ラ・トランシシオン・セブレロス・ガルナッチャ][エル・ガラージョ・セブレロス・ガルナッチャ]および[ソト・マンリケ・ラ・ビーニャ・デ・アジェール]と同じ造り手のロゼワインなんです!!このロゼはなんとこの価格にして、堂々パーカー【92点】を獲得!!赤白ロゼ揃って高評価を獲得しているなんて本当に素晴らしいです!!
そしてさらなるオススメのポイント。なんとこのワイン、二人のサッカー選手が惚れ込み、パートナーに名を連ねているんです!!
ひとりはリーガ・エスパニョーラで才能を開花させ、英プレミアリーグで10年間プレーし現在は再びリーガ・エスパニョーラに所属するダビド・シルバ氏!!スペイン代表としても長年活躍したスーパースターです。なんとこの選手、お母さんのルーツが日本なんです。そのため日本のクラブチーム参戦も噂にのぼったことがあります。
もうひとりは、シシーニョ・ゴンサレス・マルティネス氏!!なんとこの選手、日本で3年間プレーしていた知日派!!日本が大好きとおっしゃるシシーニョ(愛称シシ)、2017年から2020年まで岐阜、徳島、愛媛のチームでキャリアを築きました。
彼らがこのワインを造るソト・マンリケ氏と個人的に知り合い、そのワインに惚れ込んで以来、主に経済面で支えるパートナーとなりました。
世界各地の銘醸ワインを飲んで来たに違いない二人のサッカー選手。彼らが惚れ込んだと聞き思わず納得したのが、このワインを生み出すテロワール!!
ワインのトレンドに敏感なお客様は既にご存知かもしれません。スペイン首都マドリードの西側および、中世の城壁が今も残る街アビラの南側に広がるグレドス山脈に位置する産地、セブレロスで生まれたロゼワインなんです!!
「グレドス山脈のセブレロス」といえば、今や全世界でも屈指の注目株産地として、ジャンシス・ロビンソンを始めとした世界のワイン評論家から有望視されているエリア!!特にこの冷涼なテロワールを生かしたガルナッチャの赤ワインと、近年復興が進んでいる在来品種アルビーリョ・レアルの白ワインには熱い注目が注がれており、今後スター銘醸地になる可能性を大いに秘めているんです!!
そんなセブレロスでワイン造りを行うソト・マンリケは赤白のみならずロゼワインにも高い評価が献上されています!!この2019年ヴィンテージがなんと何と!!パーカー【92点】獲得!!
『非常に淡い色、味わいはパワフル』!!
『食欲をそそる明快な酸』!!
『塩味を伴う長いフィニッシュ』!!
と激賞!!このお手頃価格にして素晴らしい快挙です!!
この明るく淡い美しい色合いは、黒ブドウのガルナッチャを収穫後すぐにダイレクトプレスすることにより生み出されます。マセラシオンを施さず醸造しているので、この素敵な色合いとエレガントで綺麗な味わいのロゼワインに仕上がっているんです!!
ぜひこの美しいロゼワインをお手に取り、グラスに注いで眺めてみてください。
透明感のある淡く美しい桜ピンク色。華やかな色合いに心も華やぎます。リンゴ、桃、ピンクグレープフルーツ、オレンジのフレッシュでフルーティなアロマ。奥にフリージアの花、白コショウ、ミネラルの印象もあります。口中では充実して凝縮した果実味、レモンを絞ったようなフレッシュで爽快な酸、白コショウのスパイシーな印象も。ごく淡いタンニンも感じられます。エレガントで綺麗な酸とスパイシーでミネラリーな余韻が長く続きます。ドライな飲み口のロゼですので、アペリティフにも、食事にも良く合う一本です。
適温は8℃〜12℃。よく冷やして小海老のカクテル、サーモンとクリームチーズのピンチョスなどと共にアペリティフとして。また少し温度を上げて、桜海老のかき揚げ、サーモンのムニエルなどにも良く合います。
ソト・マンリケのワインの素晴らしさをぜひ多く方にご体験いただきたいと思います!ぜひともたっぷりとお買い求めくださいませ!!
スペインと日本、そしてサッカーとワインを愛する人々が生み出した珠玉の一本!!
パーカー【92点】うっとりするほど淡く美しい桜ピンク色の美味しいロゼワイン!!
ぜひともお早めにゲットなさってください!!
Soto Manrique Naranjas Azules 2019, Soto Manrique, D.O.P.(V.C.)Cebreros, Castilla y Leon, Spain |
■色・容量: |
ロゼ750ml |
■ALC: |
13.0% |
■ブドウ品種: |
ガルナッチャ100% |
■産地: |
スペイン−カスティーリャ・イ・レオン州−D.O.P.(V.C.)セブレロス |
■味わい: |
辛口 |
■ラベル表示: |
酸化防止剤(亜硫酸塩) |
セブレロスでワイン造りを行うソト・マンリケは赤白のみならずロゼワインにも高い評価が献上されています!!この2019年ヴィンテージがなんと何と!!パーカー【92点】獲得!!
『非常に淡い色、味わいはパワフル』!!
『食欲をそそる明快な酸』!!
『塩味を伴う長いフィニッシュ』!!
と激賞!!このお手頃価格にして素晴らしい快挙です!!
この明るく淡い美しい色合いは、黒ブドウのガルナッチャを収穫後すぐにダイレクトプレスすることにより生み出されます。マセラシオンを施さず醸造しているので、この素敵な色合いとエレガントで綺麗な味わいのロゼワインに仕上がっているんです!!
ぜひこの美しいロゼワインをお手に取り、グラスに注いで眺めてみてください。
透明感のある淡く美しい桜ピンク色。華やかな色合いに心も華やぎます。リンゴ、桃、ピンクグレープフルーツ、オレンジのフレッシュでフルーティなアロマ。奥にフリージアの花、白コショウ、ミネラルの印象もあります。口中では充実して凝縮した果実味、レモンを絞ったようなフレッシュで爽快な酸、白コショウのスパイシーな印象も。ごく淡いタンニンも感じられます。エレガントで綺麗な酸とスパイシーでミネラリーな余韻が長く続きます。ドライな飲み口のロゼですので、アペリティフにも、食事にも良く合う一本です。
適温は8℃〜12℃。よく冷やして小海老のカクテル、サーモンとクリームチーズのピンチョスなどと共にアペリティフとして。また少し温度を上げて、桜海老のかき揚げ、サーモンのムニエルなどにも良く合います。
D.O.P.セブレロスはスペイン首都マドリードの西側および、中世の城壁が今も残る街アビラの南側に広がるグレドス山脈に位置する産地です。D.O.P.(Denominacion de Origen Protegida)とはEU欧州連合の地理的表示区分で、スペイン国内での地理的表示区分はV.C.(Vinos de Calidad)になります。スペインの原産地呼称D.O.(Denominacion de Origen)の予備軍とも言える地理的表示区分で、近年、世界のワインのプロ達から特に注目を集めているエリアです。
行政区分はカスティーリャ・イ・レオン州アビラ県のセブレロス村に位置しています。
ここで類稀なるワイン造りを行うのはヘスス(愛称チュチ)・ソト・マンリケ氏。国内外で25年以上ワイン造りの研鑽を積み、2013年に「ソト・マンリケ」の名で自らのブランドを創設する決意をしました。さらに2016年、偉大なガルナッチャの畑をここセブレロスで見出し、畑の再生を行います。現在ではセブレロスの協同組合のディレクションも行いながら、グレドス山脈のテロワールを生かしたワイン造りに日々磨きをかけています。
チュチ・ソト・マンリケ氏の成功を語る上で重要な二人のパートナーがいます。シシーニョ・ゴンサレス・マルティネス氏とダビド・シルバ氏です。
チュチはセブレロスに到達する数年前、スペイン北内陸部バリャドリードでワイン造りを行っており、そこでサッカー選手のシシーニョ・ゴンサレス・マルティネス氏と知り合います。シシーニョ(愛称シシ)はリーガ・エスパニョーラのクラブチームを渡り歩き、U-21など世代別スペイン代表でも活躍していました。さらに2017年から2020年まではなんと日本に参戦!岐阜、徳島、愛媛のチームでキャリアを築きました。
そんな知日派シシと共にソト・マンリケを支えるのは、バレンシアCFユース時代のチームメイトで親友のダビド・シルバ氏。バレンシアから英プレミアリーグのマンチェスター・シティに完全移籍し10年間プレーし、2020年にリーガ・エスパニョーラに復帰しました。スペインA代表に選ばれW杯でも活躍しましたので、ご存じの方も多いと思います。また、お母さんのルーツが日本にあるため、シシと同じく日本への参戦も噂にのぼったことがあります。
シシによってチュチを紹介されたダビドは、チュチの造ったワインを飲み大変気に入り、「彼と共に何かやりたいと思った。それしか考えられなくなった」と言います。こうしてソト・マンリケは強力なサポーターを得て、セブレロスのテロワールを、ガルナッチャのポテンシャルを世界に発信し続けています。
この[ソト・マンリケ・ナランハス・アスレス]は、グレドス山脈の700-750mの冷涼な畑から収穫した平均樹齢60年のガルナッチャ100%。土壌は有機物に乏しい石灰と砂の混じった花崗岩質。丁寧に手摘みで収穫し、ダイレクトプレスします。マセラシオンは施さず、果汁のみを12-16℃のコンクリートタンクでアルコール発酵。そのままコンクリートタンク内で4か月間安定化させ熟成させます。
マセラシオンなし・ダイレクトプレスのロゼワインのため、うっとりするほど淡く美しい桜ピンク色!とてもエレガントで美味しいロゼワインに仕上がっています。チュチ、ダビド、シシら3人の情熱が込められた素晴らしいワイン、ぜひとも愛飲なさってください!!